
| ア行 | |
| アイソレーション | 13.6.(1) |
| アイドル(非同期式の) | 1.4.(3-B) |
| アクセスポイント(LAN の) | 12.3.(1) |
| アクティビティ | 9.2.(3-E) |
| アクティブ | 1.4.(c1.2)、 2.3.(c2.3) |
| アクティブオープン | 9.3.(4-B) |
| アクティブ光スターカプラ | 13.6.(1) |
| 圧縮 | 1.2.(3-B) |
| 宛先アドレス | 7.3.(3-A) |
| アドレスバス | 2.3.(3-B) |
| アドレ部(HDLCの) | 3.3.(2-D-a) |
| アナログ | 1.1.(2)、 1.1(c1.1) |
| アナログ回路シミュレータ | 4.2.(2)、 |
| アナログ/ディジタル変換器 | 2.4.(1-B) |
| アーパネット | 7.3.(2-A) |
| アプりケーション層 | 9.2.(3-G) |
| アボート | 3.3.(2-D-b) |
| 誤り検出再送方式 | 8.2.(5-A) |
| 誤り検出訂正方式 | 8.2.(5-A) |
| 誤り訂正コード | 8.2.(5-A) |
| 誤り見逃し | 3.3.(c36) |
| 誤り見逃し率 | 8.2.(1-A) |
| アーラン | 7.4.(1-E) |
| 暗号 | 10.2.(1) |
| 暗号文 | 10.2.(1) |
| イ | |
| イオン化 | 12.1. |
| イーサーネット | 2.4.(2-D-b) |
| イーサーネット形専用線 | 2.2.(1) |
| 位相変調 | 13.2.(2) |
| いもづる式 | 7.1.(4-A) |
| 医療機器(携帯電話 /PHS との関係) | 12.2.(2) |
| インターネット | 2.2.(3) |
| インターネットVPN | 2.2.(2-F) |
| インターネットワーク | 2.1.(3) |
| インターフェース | 1.1.(1) |
| ウ | |
| ウィルス | 10.4.(2) |
| ウィルス対策ソフトウェア | 10.4.(2) |
| 受け側主(同期非確認方式の) | 1.4.(2-B) |
| ウェブ | 2.2.(3-A) |
| ウェブサーバー | 2.2.(3-A) |
| ウェルノウンポート | 9.3.(4-B) |
| エ | |
| 英数字 | 1.2.(2-A) |
| 遠隔ログイン | 9.3.(5-A) |
| オ | |
| 送り側主(同期非確認方式の) | 1.4.(2-B) |
| 送り元アドレス | 7.3.(3-A) |
| オープン (伝送路の端が) | 3.1.(2-C) |
| オープンコレクタ出力 | 2.3.(3-C) |
| オープンコレクタドライバ | 2.3.(c2.3) |
| オープンシステム | 9.2.(1) |
| 親子式(伝送方式) | 7.2.(1) |
| 親子式バス | 2.3.(3-B) |
| オン/オフ情報 | 2.3.(2-B) |
| 音声 | 2.2.(c2.1) |
| - | |