データ伝送web講座

詳 細 目 次


_

9. 通信プロトコル

9.1. プロトコルの階層化 (1) 複雑化するプロトコル
(2) 通信を小包にたとえる (2-A) 通信と小包の類似性
(2-B) 通信と小包の違い
(3) プロトコル変換 (3-A) プロトコルには多数の種類がある
(3-B) プロトコル変換とその種類
(3-C) 内容によるプロトコルの分担
(4) プロトコルの階層構造 (4-A) 階層化された構造
(4-B) 階層化プロトコルの例
9.2 O S I (1) オープンシステム
(2) OSI の概要 (2-A) 構   成
(2-B) プロトコル実行の流れ
(3) OSI の各階層 (3-A) フィジカル層
(3-B) データリンク層
(3-C) ネットワーク層
(3-D) トランスポート層
(3-E) セッション層
(3-F) プレゼンテーション層
(3-G) アプリケーション層
(4) ゲートウェイ
9.3. TCP/IP
(1) TCP/IP の概要
(2) フィジカル層とデータリンク層
(3) ネットワーク層 (3-A) IP アドレス
(3-B) データグラム
(3-C) ルーティング
(3-D) I C M P
(4) トランスポート層 (4-A) TCP と UDP
(4-B) コネクション
(4-C) 確認動作とフロー制御
(5) アプリケーション層 (5-A) TELNET
(5-B) F T P
(5-C) SMTP/POP
(5-D) HTTP
(5-E) D N S
(5-F) ルータ

_

10. セキュリティ

10.1. セキュリティとは
10.2. 暗   号 (1) 概   要
(2) 共通鍵方式
(3) 公開鍵方式
10.3. 認   証 (1) 本人認証
(2) メッセージ認証
10.4. 侵入防止 (1) ファイアウォール
(2) コンピュータウィルス
_

11. アナログデータの伝送

11.1. 概   要
11.2. 電流信号を使う (1) 電流を使う理由
(2) アナログ信号用カレントループ
(3) ディジタル信号用カレントループ


_

12. 無線伝送

12.1. 概   要
12.2. 携帯電話と PHS (1) 携帯電話
[コラム] データ圧縮
(2) P H S
12.3. ワイヤレス LAN と ブルートゥース (1) ワイヤレス LAN
(2) ブルートゥース
_

13. 光ファイバ伝送

13.1. 概   要
[コラム.1] 多重化
13.2. 光伝送とは (1) 光ファイバ伝送と光空間伝送
(2) 伝送のやり方
13.3. 光ファイバ伝送の原理 (1) 全反射を利用する
(2) 光のモード
(3) グレーデッドインデックス形
(4) 光ファイバの材質
13.4 光ファイバの特性 (1) プラスチックファイバ
(2) ステップインデックスマルチモード石英ファイバ
(3) グレーデッドインデックス石英ファイバ
(4) シングルモード石英ファイバ
(5) 波長多重化
13.5. 光ファイバの耐ノイズ性
13.6. 施工性 (1) 接続と分岐
(2) 光データリンク


一覧に戻る